サプリメントを飲むのが初めての方は「ただ飲んでいればOK」と思いがちです。でも、実際のところ、飲み方はすごく大切になってきます。例えば、脂肪を燃焼させるサプリの場合、運動の前後に合わせることでより効果を発揮してくれることになります。するるのおめぐ実はむくみを解消させるサプリなので、むくみを感じる前に飲む必要がでてくるわけです。そこで大事になってくるのが、飲む時間帯・タイミングになるわけです。では、いつ飲むのがおすすめなのでしょうか?
朝に顔がパンパンになるなら夜寝る前に飲むべし
朝に顔がパンパンとむくむタイプでしたら、夜の寝る前に飲むのが一番効果的のようです。私はあまり顔はむくまないタイプだったので、この検証は顔がむくみやすい妹に頼んでみました。朝食後・昼食後・夕食後・就寝前の4つの時間帯で飲んでみて検証したところ、最も効果的だったのは「就寝前」だったようです。また、妹いわく、就寝前にお水を飲むのを控えたときのほうが、もっとむくみを感じにくかった、とのことです。美容成分も配合されているので、お肌のゴールデンタイムに摂取するという意味でも、就寝前に飲むのというのはすごく合理的なことだと思います。
夕方にふくらはぎがパンパンになるなら昼食後に飲むべし
私はふくらはぎがむくみやすいタイプでしたので、これは私が検証した結果の報告になります。私も妹と同じく、朝食後・昼食後・夕食後・就寝前の4つの時間帯で飲んでみて検証しましたが、「昼食後」に飲むのが一番効果的に感じました。私は特に4〜5時ぐらいになるとふくらはぎのむくみを感じやすくなるタイプだったので、昼食後が効果的だったみたいです。
私と妹の検証実験から、むくみを感じる数時間前に飲むのが効果的だということがわかりました。私は飲んでから3〜4時間で、妹の場合は6〜7時間で効果が現れているみたいですね。このように感じ方には個人差があるはずですので、皆さんも色々と飲み方を工夫してみてください。基本的にむくみを感じる前に飲む、ということが大切になってきます。
最も大切なのは毎日飲むことだったりします
「飲む時間帯やタイミングが重要」とは言っていますが、実は最も大事なのは毎日しっかりと飲み続けることだったりします。サプリメントは補助的に飲むものですから、毎日飲んでこそ、その効果が最大限に発揮されます。1日ストップしたぐらいでは何も変化がないように、飲み始めてすぐに変化を実感できるようなことは少ないはずです。むくみ解消サプリに関しては速効性には期待するものでもないです。